家庭における防犯対策

家庭における防犯対策の基礎知識

最近、ニュースなどでも多く取り上げられている「空き巣」や「窃盗」など。

すべてニュースや新聞などに取り上げられているわけではありませんが、
大小あわせればかなりの被害があげられると思います。

中には、空き巣にあったり盗まれていることすら気付かず、被害報告すら届けられず・・
なんてことも良くあります。

実は、刑法犯で最も多く発生しているのが「窃盗犯」・・・。

これは、知らなかったでは済まされませんし、この景気で治安が悪い以上は、
私たちが自ら防犯対策をしていく必要があります。

あなたや家族被害に遭わないために対策をすることをおすすめします。

空き巣・忍び込みなどの侵入盗対策

空き巣などにあわないよう、基礎的な知識を身につけましょう。

まず、ポイントは、時間 ・ 音 ・ 光 ・ 目です!

これは、具体的にどのようなことか下記に説明していきます。

時間

侵入に5分以上時間がかかれば、多くの犯人は犯行を諦めます。

<対策>

1 ワンドアツーロック
ひとつのドアに、ふたつ以上の鍵を取り付けましょう。
2 防犯ガラス・防犯フィルム
破壊されにくいように、防犯ガラスにしたり、防犯フィルムを貼り付けましょう。
3 補助錠
窓ガラスのサッシ等に、補助錠をとりつけましょう。

音で威嚇し、犯人を諦めさせます。

<対策>

1 センサーアラーム
センサーアラームを、ドアや窓に取り付けましょう。
2 砂利石・トタン板
庭に砂利石やトタン板を敷くのも効果があります。

家のまわりを明るくし、侵入しにくい環境を整えましょう。

<対策>

1 センサーライト・防犯カメラ
玄関先や人目につきにくいところに、感知式の自動点灯ライトや防犯カメラを設置しましょう。
2 照明・防犯灯
門灯・玄関灯などで、家のまわりを明るくしましょう。

地域のみんなで、犯人を見張りましょう。

<対策>

1 一声かける
見慣れない人や留守中の近隣宅に訪問者があれば、一声かけるだけでも効果があります。
2 警察に連絡
不審者を見かけた時は、警察に連絡してください。
3 お互いに用心を依頼する
留守をする時などは、ご近所同士で用心を依頼しましょう。
時間

侵入に5分以上時間がかかれば、多くの犯人は犯行を諦めます。

<対策>

1 ワンドアツーロック
ひとつのドアに、ふたつ以上の鍵を取り付けましょう。
2 防犯ガラス・防犯フィルム
破壊されにくいように、防犯ガラスにしたり、防犯フィルムを貼り付けましょう。
3 補助錠
窓ガラスのサッシ等に、補助錠をとりつけましょう。

以上のことを頭に入れて防犯対策をしていくことが重要です。

さらに、その他にも最近多い被害対策についても軽く触れておきたいと思います。

車上ねらい対策

1 ほんのちょっと車から離れる場合でも、必ず鍵をかけましょう。
2 狙われるきっかけとなる荷物等を車内に置かないようにしましょう。

ひったくり対策

1 バッグは車道と反対側に持ちましょう
2 人通りの少ない道、暗い道は避けましょう
3 自転車のカゴには、防犯ネットを取り付けましょう
4 銀行や郵便局などでお金をおろした後は、周囲に注意しましょう

自動車盗対策

1 明るく盗難対策のある駐車場を選びましょう。
2 わずかに車を離れる場合でも、鍵をさしっぱなしにしたりせず、必ず鍵をかけましょう。
3 盗難防止装置を取り付けると効果的です

バイク・自転車盗対策

1 複数の鍵をつけましょう。(犯行を手間どらせることができます)
2 必ず防犯登録をしましょう。

▲ページのトップへ

Copyright (C) 2010 金庫・耐火金庫入門 耐火金庫ソムリエ All Rights Reserved.